パーソナルカラー大宮コラムをご覧のお客さまへ
いつも大変お世話になっております。
次回2月のご予約は今しばらくお待ちくださいませ。
ご予約済みのお客様
ご予約を頂き、有難うございます。
確定メールが届きましたところで、ご予約は完了できております。
弊社からのご案内が遅くなっております。
少々お待ちくださいませ。
SRの皆様へ
ただいま業務の多忙により、次回からのご予約で
ご迷惑をおかけし大変、大変申し訳ございません。
特にSR様、ご新規のお客さまには、返信がいなかったことへ
のご心配をさせてしまい重ねてお詫び申し上げます。
現状復帰をしています。
美容室同行マサトパリご利用のお客様へ移転のご連絡
ご連絡は下記をご覧くださいませ。
*********************
あー。あれっすか。
いやぁ。。20代なのに、すんばらすぃ。。よくご存じですねぇ。
もしかして、もしかして既に数点お持ちという事で、
お手持ちのお着物の2つを
1つにする仕立て直しでもいいかなぁって思い、
「片身替わり」系のを、一番右はヒントでだしといたんですけど、
もしお持ちでしたら、お仕立て直しでもいいんですね。
2枚を1組にするので、当然余った場合は、鼻緒にしたり
バッグにしたりできるんですけどね。
何となく、吉乃一廉 辻が花がお好きかなぁ。。と思って。
辻が花というと、もう「一竹先生のしか認めない」風の
輩が湧いて出ますが、あの方の作品はレベルが違うし人間国宝なんで
価格的にもう、美術館ですから(あるし)、物凄い価格なんで。
今、価格は付けられない物もあるはず。
この頃はお好きな作家さんで、お着物を決められる方も
多いですよね。
ヤングの市場ですと、レトロが得意な、
「ふりふ」という所もありますけど、I様は違うもんね。
提案がお気に召して頂き良かったですぅ。。。
「いつでもいいの?」というご質問なんですが
簡単に言いますと、単衣・夏物・通年と分かれていまして
夏物だけ、裏地無しで7月、8月、単衣は合物で5・6・9月
通年が1、2、3、4、10、11、12月(単衣はそれに限らず)
程度でいいんですね。
お洋服のスーツでいえば、総裏付、背抜き、裏無しの意味
と思うといいです。
裏無しが、夏物。背抜きが3シーズン兼用、
通年、総裏付だが素材によってウールでなければ、冬だけとは限らない。
通年とかいてあるじゃないですか。
一応ですね唐草は通年なんですね。
バラは何月とか藤は。。とか色々ありますが唐草は
オールシーズンダイジョブなんですね。
あ、場所ですかTPOの意味ですよね。これは訪問着ですから
きちんとしたお出かけ着ですね。
辻が花文様の絞り染めが施された訪問着です。
黒地の帯には葡萄唐草が織り込まれた
お仕立てなんですが、期待を裏切らないっ!そのお答っ!
素晴らしいっ!100点100点以上の
もう200点の花丸ですよぉ。。
きっと、辻が花と知ると、その後に出てくるご質問として、
「安い辻が花は一目でわかる」
という件になるのですが、これもですね。お洋服と一緒で
プロが見れば分かるかもしれないけれど、素人には判別できません。
断言できます。
@大宮そごう さが美さんより
カシミアのニット、見ただけで誰がわかるかと、書いたことがありますが
どうやら同じ事のようです。
次が真贋ですよね。柄の区別ですが、きちんと絞られた辻が花ですと、
花びらの部分に、少し縫われた縫い後の穴があります。
なければ、花の中央だけを摘んで絞ったいわゆる機械絞りか、
似せた物で、本物の辻が花ではないと思います。ですって。
また、産地、落款、どちらもわかるようになっているものなら
確かかと思われるとのこと。
@さが美さんより
そーそー。「片身替わり」よくご存じじゃないですかぁ。。
ゲームだってね、マンガだって、いーんですよぉ。
歴史を覚えるのにマンガだっていいんだし、源氏物語が難しかったら
マンガもあるしね。
大昔、「ベルばら」が人気の時、フランス革命前後に関してのテスト
皆知りすぎて、わざと出さないっていってた教授がいたよ。
片身替わりから派生して、同じ考え方で、陶器の金継ぎもあるじゃない。
多分なんですが最初は、お着物の片方だけ、何らかの事情で汚したか
破れたかして、ばらして、1つにしちゃおう!って考えたんだとおもんですね。
同じようなデザインはアパレルにもあります。そーだ。左右、色が違うやつ
流行ったわ。バブルの時。。。
今までのものを一度壊したか、壊れちゃったで、新しく作り直して
それがまた以前と変わって、完成度の高い芸術品になるとかさ。
金継ぎってこれね。金繕いともいいますね。技法のひとつに「呼び継ぎ」があります。
これは割れた器の破片が一部足りない場合、他器の破片を
利用して埋めたものを言います。「織部よびつぎ茶碗」ですね。
20代の方から、このぐらいのレベルの高い、
ご質問に対しての返答への
レベル高すぎーっ!!!!おばあさんは、死にそう。。げふげふ。。
あれは、通常の通年レンタル訪問着ですから、どこでもいーんですよ。。。
片身替わり
片身替りとは、きものの模様配置の一種で、
背縫いを中心に左右で別の地色や、別の模様の生地で仕立てた
もののことをいいます。桃山時代から江戸時代初期に流行し、
能装束(のうしょうぞく)にも用いられ、
陶器の文様づけにもこの手法が応用されています。
衣桁掛けにしたとき、下記のように左右が大きく差があると
片身替わり風にも見えます。
例えば、こーゆーことですね。これは絵羽といいますね。
縮緬とかお高い物は沢山あるけど、これもお高い。
衣桁で一枚の「絵」に見えているね。これは典型的な絵羽柄だねー。
で、例えば浴衣のケースですと、こんな感じ。
浴衣ですからお着物程の繊細さはなくなりますが、方向性は一緒ですね。
この仕立ては、アパレルを知っている方の仕立て方だねぇ。
最初お着物の柄がお気に召したとのことなんですが、
するどーい!!!!すばらしー!20代でしょ?凄いなぁ。。
それではもういっちょ。
絵羽という概念は、着物を語る上で大きな意味を持っています。
着物は直線裁ち、直線縫製が原則ですが、
その縫い目をまたがって柄を創る事をいいます。
絵羽物と呼ばれるきものには留袖、訪問着、付下げがあります。
これらは全体として一つの柄になり、
広げれば屏風絵のように一つの絵。
縫い目を考慮して染なければならないので、
留袖や訪問着は白生地の段階で裁って着物の形にして
(仮絵羽)から染めます。
縫い目をまたがって柄を創る、と言うのは必ずしも染や織柄が縫い目を
跨いでいる事ではなく、柄を飛び飛びに配して全体で一つの絵にする事もあります。
グラデーションで絵羽もあります。無地のきものの裾に幾つかの
刺繍を散らしただけで立派な絵羽柄のものがあります。
絵羽の反対の概念は小紋(小さな連続柄)ですね。
小紋は通常、繰り返し柄が染められているので、
どこを縫い合わせても構わないですね。
絵羽は、なんか手間が倍以上。大変ですよねぇ。。ですから
絵羽は小紋に対して格上となっています。
何せ、工程からして大変なんですから。
アパレルだと、プリントでお高いのが多色、もしくは
お洋服の上から下まで、1版のもの。
これも、裁断ロスが出るから、お高くなるのと原理は一緒ですね。
小紋はお似合いにはなりません、それはストレートの方だから。
逆にウエーブさんは小紋がお似合いですね。
で、少しでもいじったら。。。とのことなんですが、帯締めとかですね。
変えてもいいのね。
同じ浴衣ですが左右、帯締めのお色違いますね。でも双方いいですね。
この浴衣はモノトーンに、お得意色の帯、帯締めだよね。
右みたいな感じはどう?ミント(薄荷)お似合いじゃない。
こーゆー使い方でも効果的だよねぇ。暗濁色帯に明清色、目立つもんね。
これは全て同じお色のグループだねー。
帯締め、右は薄荷(はっか)、ミントのお色の帯締めね。
食べられない人口的に作った緑(食べれますが人工的に作った色
という意味)だね。
で、詳細はきちんとお着物の専門家がいらっしゃるのでこの辺
で、終わりにしておきます。
お着物はやっぱり加賀友禅じゃないと、とか、色々な流儀や流派というか、
今はそうでもないんですけど、「着物は絶対こうじゃなきゃいけない」的な
洗脳系着付けのお教室もありますし。
あの、最初にストレートといわれ、スーツしか似合わないという系統ですよ。
高級品だけしか似合わない。プリントも鋭角なものだけとかさ。
丸いもの全てNGとかさ、パンプスはポインテッドしかダメとかさ。
色はサマーの方だと黒絶対ダメ、とかさ。
あと、ここのメイク方法が正しいから、他のは許さない、絶対ダメとか。
そこで資格を取ったから、その通りにしかできなくて、それが全てと
思う方も沢山いらっしゃいます。
教えられたから、まあ、そう思っちゃうんですけどねぇ。
でもさ、世の中に絶対なんてないんだよ。
国だって同じで一応指針として、それが取り合えずいいとして、法律はあるけど、
時代に即して、だんだん改正・改定されるじゃない。
トレンドも同じで、「これが今の正解」は、来年ちょと違うじゃない。
何でも、ちょっとずつ変わっていくんだね。
変われないと、世の中についていけないと、
それが「流行遅れ」「田舎臭い」となるんだね。
「それって昭和。。。」だね。
(下記は、知らなくていいです。)
淡水魚の水草を主体とした、ネイチャーアクアリウムに使う、
底石も同じで田中が30代のときは「大磯砂」が当たり前で、数十年も
それ以外許されない風潮だったの。お店にいっても。水草が根付かないのは
「お前が下手だから」だったんですが、
ですが、今は「ソイル」なんですね。加工した土みたいなので、これなら初心者でも
簡単に根付けできる。これも進化で日本の新潟のADAアマノという会社が
開発して世界を牽引する、更に有名な会社になったんだけど、
これが、新潟の会社で、「わああ。。新潟から世界って凄いー!!!」
(その昔、住んでいたので)と、思ったんだけど、どんどん変わるんですね。
でもさ。考えたら、水草の株を買って、石ころに植物が根付くかよって、
養分が無いんだから、根付くはずないじゃんねぇ。
世間の常識が覆って、また素晴らしいものが生まれるんだねぇ。
で、で、もっと腹立つことに今度は水槽の背景面よ。
ここには、通常配線がでるから、バックスクリーンを貼るんだけど
この貼り方が難しい。水スプレーで壁紙貼るのといっしょぐらいに
繊細だから、やり方が各サイトにでていて、一式買うんですけど、
買って、貼った後に撮影してみたら
「?????????」
奥行きがない。奥行がないと安っぽく見えるんですね。
もう一個の小さい方はなんか素敵に見える。
何でだろう何でだろう。
このもう1個の方の背景は洗面台の鏡だったんですね。鏡面なんですね。
「水槽のライトは乱反射させないと、奥行きがでないんじゃない???」
皆が当たり前と、おもう水槽のバックスクリーン。
アルミホイルで代用したんですね。岩のようにして、
納得いく作りになったんだけど
世間の常識は疑うのが一番ですねぇ。なんか変と思ったら変なんだよねぇ。
お着物は専門家じゃないので、田中は大宮そごう 嵯峨美さんに
大きな色の希望だけを出して、詳細は奥野アドバイザー様
のご意見を伺っています。
この方ね。この時は浴衣だったんですが。
安くてもアイディア勝負。様々なアイディアを沢山いただけます。
北海道・札幌リピーター様!美容室同行・エステ・ショッピング同行・浴衣デート服の選び方
例えば、反物だけみてもしょうがないんですね。
仰せの通り、お仕立て上がりから、それでいいと思っても、結局
帯、帯締めで大きく印象が変わるんですね。
お洋服とちがって、メンズのスーツと同じで大きくデザインが
入るわけじゃないから。
ママちゃんは欲しがりさんだなっ!!ですが考え方として
年齢は関係ないです。本当は。
でも、ママちゃんはもう少し
明るく華やかな方が、お好きなんだよねー。わかってるよー。
お話変わりますが、ワンちゃん。残念でしたねぇ。
立ち直るなんて無理な話ですよ。
そんな時に、ご質問に対するお礼状とか不要ですからぁ。。
皆様ご丁寧に返礼していただくんですけど
それで良かったら(解決したら)そのままでいーんですよ。
何か不都合があった場合だけでいーんですよぉ。。
I様のお家で生涯を過ごせたなら、世界一幸せなワンちゃんですよぉ。
今まで大切にして、育ててくれてありがとうって、思っていますよ。
悲しい時は、癒えるまで何もしなくていーんですよぉ。。
できなくて当たり前ですから。。。
今は姿は無くなってしまっても、元気なときのワンちゃんはI様の
お心にずっといますよね。そうそう、I様の事を、今度はお空から
ずーっとずーっと見守っていてくれるんだから。
いつでも、いつまでも、これからも一緒ですから。
ご体調が良くなったら、年間フリーパスですから、
ママちゃんと、また来てね。くださいなのなのね。
*************
田中桂子さま
こんばんは。納豆県の娘のほうです。今年もよろしくお願いします。
昨年の内にお返事できればよかったのですが、
11月下旬に愛犬が旅立ってしまい、
ペットロスで心身共に不調まっしぐら……そんなこんなで、遅くなりました。
着物に限らず、日本伝統の「季節感を大事にする物」って、
裏返って「季節感にうるさい」イメージがありましたが、
やっぱりオールシーズン着られるものもあるんですね。よかった~。
それでですね。一番右のモノトーン、
「こんなにかっこいい着物がこの世に存在したのか」と
思うほどにかっこいいんですが、
これ普通に、どこに着て行っても構わないものなんですか?
画面越しに特別オーラが放たれているのは気のせいでしょうか?
水墨画のコントラストを強くしたような、
和風の柔らかさと墨色の鋭さが混ざった柄といい、
帯も黒をメインに据えながら帯締め?と
その周りだけちょっと彩りがあるバランスといい、
もはや美術品に見えます。
着付けた状態でそう見えるということは、
合わせ方次第でぶち壊しになるんでしょうけど……。
特に帯から上だけパッと見ると「片身替わり」っぽい
ところが個人的にツボです。高ポイントです。
(「片身替わり」だけ、最近、某ゲームの影響で知りました。
そちらは片方の身頃だけが別の反物、というパターンでした)
もはやトルソーごと買ってこのまま部屋に飾りたいぐらいです。
洋服だと、自分が「黒」と認識したものは「黒地の柄物」でも
生理的に受け付けないのですが、着物になるとむしろ「黒地に柄」って
けっこう好きみたいなんです。
成人式のレンタル着物も「黒地に赤い椿」でした。
なので、ストライクゾーンど真ん中に、直球じゃなくて変化球が飛んできた気分です。
いつのまにか和服のストライクゾーンまで
すっかりバレてたなんて……恐るべし。
体調と相談しながらになりますが、
なるべく早いうちに大宮のお着物を見に行きたいです。
(こんなカッコイイのを納豆県で見つけようと思ったら、
県内全域しらみつぶしにしなきゃたぶん無理ですから)
大雪やら寒波やら自然の厳しさに揉まれる日々ですが、
転んだり風邪を引いたりしないように気を付けてください。
それでは
追伸。ママちゃんが着物の画像を見て、
「え、私の分はないの?」と拗ねておりました。
お手すきの時に、50代向けバージョンもお願いできればと思います。
*******************
「パーソナルカラー大宮」で一発検索!
「パーソナルカラー」とは貴方の魅力を最大限に引き出す色。
貴女にお似合いになる本当の色。
貴女にお似合いになる本当のスタイリングやコスメの色。
「パーソナルカラー大宮」では最小限で最大限の効果をだすメイクを
ご案内しております。
最小限とは、メイクにかけるお時間・メイク用品にかけるお金・メイクをなるべくしない。
最大限とは、パーソナルカラー診断により貴女のお持ちの資質
(肌質・肌の状態・瞳の色・目の形)
お似合い色のコスメカラーで印象をより美しく演出するためのメイク法なのです。
骨格診断も是非お受けください。
貴女自身の資質を生かし、本来の美しさを演出する、
本当にお似合いになるデザイン・素材・そしてスタイリングが
方程式のように導きだされるのです。
是非「パーソナルカラー大宮」をご利用くださいませ。
現在、沢山のお客様の支持を得て、地元、埼玉を初め、東京・神奈川・千葉・
茨城・栃木・群馬・静岡・長野・山梨を始め、
北海道・青森・秋田・山形・新潟・宮城・岩手・福島・石川・富山・山口
愛知・兵庫・京都・大阪・奈良・三重
熊本・岡山・広島・愛媛・岐阜・香川・鳥取・徳島・島根・徳島・大分
佐賀・福岡・宮崎・鹿児島・長崎・からの遠方からも
お越しになられており、大変、大変、感謝しております。
遠方の方からのお客様が大変多く、宿泊・航空券の予約等の関係で、
スペシャルエディションコースをお受けになられる方には、
2日間を1日間に短縮したプログラムをご用意してございます。
10:00にお越しいただきます場合に限り
1日間にて、施行をいたしております。
また、グレースコース+ショッピング同行などのコースの組み合わせも可能で御座います。
遠方の方は是非、事前にご相談くださいませ。
ご到着のお時間からご出発のお時間以内で、
できるだけのメニューをプログラムを用意いたします。
また、様々なコースとの組み合わせも可能で、スペシャルエディションコースでは
美エイジレスエステ(アンチエイジング・リフトアップエステマッサージ)や
ショッピング同行(お買い上げにならなくても結構です)
着回しのご相談、クローゼットご相談、オシャレに関する全ての
御要望をお伝えしていただきましたらコースをお帰りの、お時間に合うように組み替えていきます。
「パーソナルカラー大宮」の考える「美しく見える事」とはあくまでも第3者からの評価で、
「美しく見える」ということはあくまでも他人からの評価なのです。
又、「美しく魅せる」という事は、複合要素からなるもので、
メイクだけ、お洋服だけ良ければいい
という訳ではないのです。
この概念を分かりやすく、ご説明いたします。
パーソナルカラー診断や骨格診断により、色調調和・全体の調和をもとに貴女の持って生まれた
資質を最大限に生かすことが、目的なのです。
診断をお受けになられてから、1年間のメール無料相談、アフターフォローとして60分の
クイックコースで、更なるステップアップをご希望のお客様への追加相談
もいたします。
「パーソナルカラー大宮」は貴女の美を完全にバックアップいたします。
「パーソナルカラー大宮」のサロンの扉をたたいたら貴方の美は約束されたのです。
コメントを受け付けておりません。