kosume2

パーソナルカラー大宮では、全てのお客様にわかりやすく、

市販品のサンプルを多数ご用意して、

パーソナルカラー診断のご準備しています。

 

こちらは今シーズンの商品です。

シーズンがかわると内容も変更いたします。

市場で大量に販売され誰もが簡単に手に入るものや

主流となっている(よくCM等でみる商品)も揃えております。

 

 

いつもよく見るタイプのコスメ用品が、どのようにご自分にお似合いに

なるか、ご説明させていただいております。

その後。。。。。。

 

↓ ↓ ↓ ↓

 

kosume

その後、実際にお似合いになるカラーを4シーズンタイプで、

多色パレットを使用しお似合いになるお洋服のカラーに対して

メイクカラーご提案をさせていただいております。

 

ブルーベースの方はサマーとウインター

イエローベースの方はスプリングとオータム

ですよね!!!!

 

これ以外に、よくご質問であるのが、各メーカー名でのファンデーションで

「ピンクオークル」「オークル」等は、似合うかというご質問に関してですが、

各メーカーは、それぞれブルーベース・イエローベースにきちんと分けている

わけではなくそのメーカーによって指針となるチャートでファンデーションの

販売をしています。

 

実際のカラーを確認できませんと、本当にあうか合わないかはわかりかねますので

メーカー名がつけているカラーの名前だけでは判断できかねますので

ご了承くださいませ。

 

又、ご使用商品のお持込も大歓迎でございますので

お持ちになって下さい。

よくあるケースで「今まで使ってなかった方が、実はお似合いコスメで

使用しなかった商品のお持ち込み」です。

 

何となくご自分でお分かりになっていたが、お洋服がお似合い色でない

ことがあり、メイクカラ-が合わなかったというケースです。

 

今まで、あまり使っていなかったコスメ品が実は一番お似合い。

という場合が多々ございます。

こんな新発見もあるわけです。

 

「パーソナルカラー大宮」ではコスメ品を一切販売、勧誘することは

しておりません。

 

更に、お似合いカラーをお持ちの場合はそれを使ってメイクの

アドバイスもさせていただいております。

ご自分でのメイク方法と是非見比べてみてください。

 

正直、アイシャドウパレットというものは基礎化粧品に比べ

なかなか減らない、無くならないものです。

粉質自体は劣化しますが、それでも捨てずにお持ちのケースが

おおいのではないでしょうか?

 

パーソナルカラー診断を受けてお似合い色を合わせれば

無駄なコスメ品の購入をすることはもうありません。

パーソナルカラー診断を是非、お勧めいたします。

 

「パーソナルカラー」とは貴方の魅力を最大限に引き出す色。
「パーソナルカラー大宮のサロンの扉をたたいたら貴方の美は約束されたのです」

 

 

 

 

 

 

 

 

るーじゆ

大宮 ダイエーの専門街に入っている化粧品専門店YANAGYAさん。

3年前に初めて行ったときは、こわかった。

 

皆様、化粧品って百貨店・専門店・ドラッグストア・通販に販売網がわかれていますが

どこで買っているのかしらね?

 

いろんなとこで情報収集すんのに専門店ってなかなかなくて

ダイエー専門店街にいったの。

それぞれお店によって売れ筋がちがうでしょ?

もちろん、お得意のドラッグストアは何軒も知っているけど、

専門店は特別。1つのお店の中で様々なブランドを取り扱っているの。

資生堂やアルビオン、エレガンスとかね。

そして、そのオーナーさんが取り仕切っているわけね。

何社もの販売員(BA=ビューティーアドバイザー)が待機しているのね。

 

さて、最初いってオーナー(少しこわいお姉さま60代)に、

「一見さんはお断りよっ!!!」な感じだったけど2年かけて

やっと仲良くさせてもらったわ。

 

さて、いろんなとこで情報収集すんのよって、ここで昨年

マキアージュ・トゥルールージュのBE361(写真右)を購入。

発色や持ちは普通。マキアージュってなんでも普通な感じね。

及第点という意味で。

でもこれはもうトレンドじゃなくて、今までBE361持ってた方用に

左は今年の新色一押し BE700(写真左)が登場。

全体的なトレンドとしては唇真っ赤がお若いかたに指示を得ているけど

マキアージュでOLさん狙いの場合、会社に真っ赤なルージュで

いけないもんね。

 

で、微妙にすこーしづつ赤くなっているわけよ。

うんわかるわー。でも基本はベージュ。たいしてかわんないもん。

かわいいもんだわ。

でも、資生堂もどこでもそうだけどお気に入りのルージュとか

無くなったころにはもう廃盤ですっての結構ありますよね。

ふーっ。

でも新色のほうがお顔が若くみえるからいいのよね。

皆様、諦めてくださいね。

 

さて、資生堂続きであとご案内が2点

下地のお話

マキアージュ

本日、2月21日発売のマキアージュ

13時間持続する化粧直し知らずのファンデが誕生。

同時発売でビューティーベースキープ

だって。

資生堂の専門店ではマキアージュの下地がよく売れているんだけど

ロングランはホワイトリペアエッセンスベース。

これ使う時もあるから、よく買っているの。

これに今年、新作が加わったわけね。

 

「マキアージュのホワイトリペアエッセンスベース」

 

これに似ているのが永遠のロングセラーニナリッチのバーズニュアンセが

生産終了した時点で、これにかわるのがポール&ジョー

モイスチュアライジング ファンデーション プライマー N

だの、ソニアリキエルのラトゥーエクラ ペルフェクシオンですよね。

 

ただ今人気なのは外資はイブサンローランのフォーエバー ライトクリエイター CCクリーム。

ディオールスキン ヌード BB 001/002

国産は  皮脂くずれ防止化粧下地

ですよね。

 

 

と、お話してたら

「アラー!!!今の下地の売れ筋はベネフィーク!!!の

SAKURA FILTER BASE これよっ!!!」

ベネフィーク

「限定品なんだけどなんか売れてんのよっ!!」

あ、エビちゃん効果ですか?

Ane Can ファンが買うのかしらねー???

 

2月からコスメでもとくにボディコスメ(ボディオイルやハンドクリーム・

ボディーローション・ヘアケア製品)でもなんでもかんでもサクラ・サクラ・

チェリーブロッサムや「桜関連」の限定品がそこかしこで見られますよねー。

でも、さすが桜なので一瞬でおわり。

ほぼ限定品がおおいのね。

 

それにしてもベースまで桜とはビックリ!!!

毎年よく考えますよね。。。

感心しちゃう。

 

あ、肝心の使用感???

普通下地つて発色しないタイプのものが、多いんだけど

これは白目に発色しますね。

お揃いのシリーズのパウダーファンデーションを使えば

いいんでしょうが、リキッドを使用すると思ったより白めに

ボワッとなる感じ。

下地なんだけどクリーム状でもたつきがありますね。

パウダーファンデーションを生かすという意味でこれは

開発されたんでしょうね。

 

 

 

 

 

パーソナルカラー診断で、最終目的はお客様それぞれの

お肌にあう調和されたメイクとお洋服でスタイリング。

 

このとき、お顔を綺麗に見せるカラーが調和といいます。

同調とは馴染みすぎてお顔や本来お持ちの骨格形成が生かされ

ていない状態を他人は言葉を転じて

「ダサく・田舎くさく」思う現象です。

 

皆様、日本人は黄色人種だとの思い込み(勿論そうなのですが)

この「黄色」という文字が邪魔をしていてブルーベースの方が

ブラウン系やナチュラルカラー(自然の色 海・森林・太陽の色等)を

お選びになられているケースがあります。

 

当サロンのお客様の統計では68%の方がブルーベース。

つまりサマーかウインターの方が多くこの方にアイシャドウの

ブラウンはお似合いにはなりません。

ベースとするベーシックカラーはモノトーンもしくはネイビーグラデーション

で、少しでも黄味の入ったカラーはお洋服でもコスメでもお似合いには

なりません。

 

アイシャドウは取りあえずブラウンの方、多いんじゃないでしょうか?

特に販売メーカーもこれを利用しブラウン系の商品のバリエーションを

増やしています。

外資のシャネルでさえ今年の限定品のアイシャドウはブラウン系。

 

ブラウンはお顔にノーズシャドウを入れるのはいいのですが、

ブルーベースの方には疲れてみえるかもしくはやっているかやっていないか

にしか見えないのです。

お似合いにならないカラーを付けると、上記の現象に。

 

これはアイシャドウに限らず、チークはオレンジがかったもの

サーモンやテラコッタ、ルージュやグロスはベージュをお選びですが

ブルーベースの方、これも間違い。

肌に同調しすぎてわからない。この為、本来のチークの意味をなさず

そのうち使わなくなる。

こんな方多いのではないのでしょうか?

 

実際に御年代でいえば20代の方にチークは必要ないのですが

効果的に見えるのは30代後半から、がんがん入れていかないと

お顔に血色が失われたように見えてしまい、健康的な感じが

失われてしまいます。

 

ブルーベースの方に、私のサロンで使用しているチークパレットを見せて

これを使いますよーって言うと、

皆さま心の声で。。。。。

「ぎえーっ!!!なにこのド・ピンク!派手!派手!こんなのないわ。ありえない」

ええ、田中にはわかりますよ。

「こんなド派手なピンクつける気かいっ!」って。

「一体、どーゆー顔にするんじゃい!!!」って。

 

いえー、使っちゃうんですよー♪はい!遠慮なく。

だって、お仕上がりは10秒後、今までにない美しいバラ色の頬のできあがり。

 

これは調和というのです。

実際みた粉状態の発色とお肌にのったパウダーのカラーは変化して

いくのです。

 

メイクコース(は、より詳細になります)でも骨格診断コースでも

お似合い色、お似合いコスメカラーを見て頂き、

何故、このような配色で似合うのか?

貴女にお似合いの色はともかく、理論でご説明していきます。

 

パーソナルカラー理論とは、個人の感性や感覚でなく反射を利用してお肌に調和する

貴方にもっともお似合いのお色をご提案することです。

 

流行のカラーや好きなカラーは必ずしも、お似合いになるとは限りません。

貴女にお似合いになる「ベストカラー」をパーソナルカラー大宮では

御提案いたします。

 

サロンの扉をたたいたら貴女の美は約束されたのです。

 

 

 

アイカラー

どこのメーカーともタイアップせず、いかに安いもので美しくみせるか

販売されているドラッグストアの売れ筋商品のご紹介とともに

いかにお金をかけずに美しくなれるかという、どこもやっていなくて

全く私が得をしない、珍しい事に挑戦し続けている、

「パーソナルカラー大宮」です。。。。

 

なんの得に?もちろん「パーソナルカラー大宮」へのご来店の

皆様のために! きゃーすてきー! すみません。。。

(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

あ、何度も言うようですが、ラグジュアリーブランドのゲラン、

主流の資生堂マキアージュなど基本一流というか、たかーいブランドと

まあ一般的なものと、ドラッグストアの全てを比較しているんですよ。

 

安いからって安易にお勧めしているわけではないので、ご安心して

くださいね。

 

今に至るまではパーソナルカラー骨格メイクに関するHP欄を見て

頂ければお分かりかと思いますが、今まで基礎化粧品含むシャネル・ゲラン・

エスティーローダー・ランコム等全て試しているんですよ。

国内ではコーセー・資生堂・等など、メイク用品然りです。

一時期、外資の化粧品メーカーに勤務していたので。

 

今回はアイシャドウのご紹介。

左上からマキアージュ(こちらのみドラッグストア商品でなくですみません)

左中 RIMMEL 右上 KOSEヴィセ リシェ

左下 KATE  左下中央 MAYBELLINE 右下コーセースポーツビューティー

 

上記はマキアージュを除き、1,000円代でドラッグストア等でだれでもが

簡単に購入できる現在の今季の各メーカーの売れ筋商品です。

 

今回何故、40代の方と限定させていただきましたかというと、

ラメの粒子の細かさにこだわってお勧めを選んでおります。

ラメの粒子が意図的に大きくキラキラしているものも沢山ありますが

目回りの皮膚の状態が加齢とともに変化しハリが失われてきます。

このハリが失われた状態で、大きな粒子のラメがつくと

「何か、違和感。 若作り???」

な予感です。

20代・30代の方はキラキララメはまだOKなお年頃です。

見ていても可愛いのでいいのよ♪

 

さて私はゲランよ、シャネルよ、ジバンシーよ、と言っている方はさておき

どこのメーカーでもラメの粒子に関して大きすぎるもの、

手に取ってラメと一目でわかる四角いようなキラキラが残るものは

お上品な40才の方には向いていません。

粉自体がヌメッと輝く上品な粒子の細かいラメのものがないか、探してみました。

 

この中で合格なのは株式会社コーセー

ヴィセ リシェ スモーキーリッチアイズのカラーバリエーションです。

1,480円程度ですが、このラメの感じは ゲラン ラディアントカラーパレット

にほぼ近く、お下品なラメ感は一切ありません。

下記の写真になります。

色だしもほぼ一緒で、ゲランの販売価格はプロパーなら8,800円

平行輸入品なら 4,500円程度 ですが、ヴィセは1,480円程度です。

ゲラン

左はゲラン、右はコーセーです。

容器やチップはもちろんゲランに軍配が上がりますが、

粉自体のラメ感や発色は遜色ありません。

 

私自身も年代からいくと大きなラメ粒子のものは

もう似合いません。

なんかドラッグストアでラグジュアリーブランドに近い

発色のものがないものかなー?と、探してみたわけです。

 

ご参考にどうぞ!

 

 

涙袋用アイメイク

おや、写真がボケボケで申し訳ないわ。。。

今トレンドの涙袋用アイメイク用品。

にこっと笑って、涙袋が出る方。必須です。

かわいいーです!

年代問わずです。

 

さてさて、パウダーとジェルタイプどちらがいいの?って

お悩みの方多いんじゃないでしょうか?

あら、パウダーしか知らない?

いえいえ、ドラッグストアの女王様、天下のKATE様が

ジェル状の涙袋専用の化粧品だしてるんですよ。

試しちゃいましたよ!

もちろん!

 

結果、ダメダメ君です。

ジェル状ではラメの粒子がおおきいのはともかく塗る面積が小さいのに

ジェルの特性上、ムラが出過ぎうまく肌になじみません。

粒子が散りすぎるのと同時に乾きが遅いのです。

意味がありませんねー。

 

涙袋にオンするのは細かい粒子のパウダーが一番です。

この粒子に関してですが、お手元でタッチアップして

ラメの粒子が大きいのはNGですよ。

粉自体がヌメッと輝くものがお勧め。

とくに40歳代以降の方はアイシャドウであれチークであれ

どんな粉ものでもタッチアップしてラメの□(四角に見える感じ)

に手に残るようなひかり方のものはNGです。

 

粒子が細かく粉自体が光るようなものでないとちょっとね。

おギャルな感じですよ。

 

さてさて、ドラッグストアでしか販売されていない優れものの

涙袋用化粧品は株式会社 桃屋順天館

涙袋アイカラー(ピンクベージュ)でした。

塗りやすさ、発色、申し分ないです。

1000円前後です。

他にも色々あると思いますが、完全なパウダータイプがお勧めですよ。

 

2月8日

今日は、パーソナルカラー骨格メイクのお客様

雪じゃなーい。。。今日は。キャンセルでもいいのよーって、

思っていたのに、「サロンはオープンしてますか?電車が遅れても伺いたいんですぅ。。」

 

あらー、悪いわね。どーぞ、どーぞいらっしゃい!

ってなことで、お越しになられました。

 

先にお顔のお写真を撮影し、黄金比率のマスクに合成します。

パーソナルカラーでお似合いになるお色を決めた後、

基本的にお似合いの柄・素材までご提案します。

「パーソナルカラー大宮」ではどんなコースでも一通り

ハンドアナライズ・ドレープ診断・骨格メイク・骨格診断を時間調整

しながら進行します。

 

理由は全てが分からない限り「美人道」には程遠いのです。

美しく見えるという事は何度も繰り返しますがトータルで調和が

とれているかどうかが問題だからです。

お時間のある限り、全てをお伝えしご理解していただくように

努めております。

 

さて、誰もが知るあるテナントで販売等をされているお客様。

20代とお若いのですが、ハンドアナライズから始まり

何故お似合いになるのか、お似合いにならないのか、ドレープ

以外にファーサンプル・プリントサンプルをあてていき診断していきます。

 

お似合いのベストカラーに対して肌が入った状態で、

何故そのメイクのカラーになるのかお写真のように横に

合わせてご覧いただきます。

ついでにお似合いにならないメイクのカラーも。

 

プロでない限り、化粧品コーナーをみて即座に、これはOK色かNG色か

比較するものが分からない方が多いと思います。

このようなことを避ける為、実際にお店でメイク用品を見た際に

お困りにならないように比較をしてご覧いただきます。

 

 

今回はメイクに特化したコースなので、メイクの前にどのような色を

何故しようするかと根拠をご説明します。

そして実際のメイクです。

メイクにあたり美人マスクの比率と合成した画像をPCでご確認

いただき、どの位置がどのように足りないか、もしくは強調していくか

をご説明していきます。

そしてお似合いのBESTカラーとメイクカラーを比べて頂き使用していきます。

 

メイクコースでご来店いただきましたが、ファッションスタイリングに

関しても触れさせていただきましたので、これからのファッションの指針が

決まったと、大変お喜びになられました。

お背の関係で諦めていたファションができる喜びで一杯のご様子。

プリントの大きさの似合う似合わないは背の高さとは関係ありません。

 

様々なお客様から何度も同じことを聞くのですが、どこかのTVで

「背の低い方は小さい柄を選ぶと良い」とレクチャーがあったそうですが、

大きな間違いです。

骨格診断の上で背の高さは関係ありません。

骨格診断でストレートの方でお背が150cmぐらいの方、小柄を

着用されたらどんな柄でもパジャマにしか見えませんよ。

 

大変お喜びの中、雪の中を帰られたのですが、

更にお土産まで頂いてしまいました。

 

ありがとうございました!プレビューノートの発送を今しばらく

お待ちくださいね♪

 

 

「パーソナルカラー大宮」では

いつも自分でできる、簡単なポイントメイクで、お金をかけずに

いかに綺麗に見せる事ができるか、実演をしています。

 

よくお客様へのメイク診断シートでポイントメイクではなく

お肌に透明感がでるので、何故なのかをよく聞かれます。

 

種明かしをいたしますと、とても簡単なものです。

下地を使用する場合はマキアージュ ホワイトリペア

エッセンスベースを使用しますがこれはニナリッチにも

同じようなものがありますが、今はこちらを使用します。

 

それ以外、パウダーのみの方は色のつかないETVOS

エンリッチシルキープライマーとETVOSのパウダーファンデーションを

使用しています。

ナイトミネラルより乾燥しないからという理由です。

通常、日常ならばこの程度で充分で、極力アレルゲンの少ないものを

使用しています。

但し、がっつりメイクではないので落ちやすいことは事実です。

 

逆にお肌には負担はかけないようにしております。

コンシーラーで隠すよりポイントを強調し、それを補う、いやそれ以上の

チャームポイントを引出し今現在の貴女をより美しく見せる

骨格メイクをしていきます。

 

20代の方にはチークは殆ど必要ないのですが、

40代からはチークが必須です。

加齢の関係で赤味がハリが多少かけてくる関係で強めに

入れていくのですが、あまり皆様チークの重要性を気にされていない

方が多いようです。

本当はアイメイクより、必用なのがチークの方なのですが。

あとはグロスです。

 

40代からは艶感そして血色が加えて必要になってきます。

アンチエイジングに特に重要な項目になります。

シワ・シミ・クマを隠したいあまりに塗りすぎてかえって

目立つ現象も多々見受けられます。

 

本来必要なのは全体的にみてチャームポイントを強調すれば

その欠点には目がいかなくなるものなのです。

これは人間の錯覚なのですが。

この錯覚を生かすのが「パーソナルカラー大宮」のメイクです。

 

他にも題名とは外れていますが、目を大きく見せるために

眉の長さを短くするなど、様々なテクニックを駆使しております。

弊社HPのパーソナルカラー骨格メイクの欄を是非ご覧ください。

メガネは、お顔の一部です。

という方、多いですね。

 

アイウエアをいつも使用されている方は、

その姿を想定しメイクをしていきます。

 

ガラス部分で一度フィルターが入るのを想定せず、メガネをかけていない状態で

メイクするから、いつもこれでいいと思ってしまう。

 

これが大きな落とし穴で、メガネをしたらどうなるのか今一度

かけなおしてから、鏡を見る事が必要です。

 

よくある事なのですが、フルフレームの方が来られた時

かなり強めにアイメイクをしたつもりではなかったのですが

本人は「こんなに濃くて大丈夫なの?」とおっしゃいました。

そのとき丁度、2人組でお嬢様とご来店されたのですが、

お嬢様もそう思われたそうです。

 

ところが、メガネをかけた瞬間。

「あら、これでいいわね」と、おっしゃいました。

お嬢様も関心しきり。

 

なぜか。

 

メガネで一度、ガラスが入ってしまうとアイメイクが

ボケてしまうからです。

丁度、ガラス越しに外の景色をみるのと、直接、外の景色をみるのと

一緒の現象です。

勿論、直接みた方がクリアに見えますね。

 

あたりまえじゃーん。

なんですが、これはアイメイクにも全く同じことが言えるのです。

人が貴女の目をみるときガラス越しでみているのと同じ現象が起きているのです。

ご自分が思うより、強め、強めでいかないと、

アイメイクをやったのか、やっていないのか、効果が分からないのです。

 

殆どの方が、目を大きく見せたい。

 

もちろんお気持ちわかりますよ。

さて、目を大きく見せたいがあまりアイラインをぐるりと

目を囲ってしまう。

これは更に目を小さく見せてしまう。

 

錯覚なのですが、現在アイラインで販売されているものは

ブラウンかブラックが90%です。

これはパーソナルカラーやアイシャドウに合わせていけばいいのですが

引き方で、余白部分を作っていかないと中の瞳が小さくみえ、

逆効果になります。

 

変身メイクでつけまつげを目よりもオーバー気味につける

やり方もありますが、「パーソナルカラー大宮」では

変身メイクはやりません。

あくまでも毎日、自分でできる美人に見える一番簡単なメイク方法を

ご案内させていただいています。

 

一重の方は先端目頭から引きますが、二重の方は黒目半分の位置から

で90%の方は充分です。

このアイラインに対してアイシャドウをそれぞれの

お客様にあったようにカラーをぼかしながら入れていきます。

 

アイラインもその方にあったように太目・細め・末広がり等、

様々なパターンで引いていきます。

 

又、アイラインの種類ですが様々試しましたが、

ペンシルタイプでいくらウォータープルーフでも

落ちが、はやく美しくお肌にのりません。

お勧めはリキッドタイプのウォータープルーフ。

 

一日の何度もメイク直しができる余裕のある方は

いいのですが、殆どの方が「そんな時間ないわ」と

おっしゃいます。

できれば朝引いたものを出来るだけ持たせたい。

 

現在サロンで使用しているものは@コスメやドラッグ

ストアで人気NO,1の(株)レアナニ

ウォータープルーフ リキッドアイライナーです。

サロンでは、安価でどこでも購入できるものをお勧めしております。

今の所は、こちらが一番でしょうか。

 

毎日必ずと言っていいほど使用するものは消費がはやく

したがって購入頻度も増えます。

有名ブランド品からも様々出ておりますが、

敢えて高価なものはお勧めしておりません。

効果をだすには充分と判断したものをお勧めしております。

 

毎日引けば、リキッドが苦手な方もペンシルと同じように

使いこなすことが出来ます。

 

業界関係者からすれば本当の事なんて言えない事、

多いです。はい。

でもサラリーマンじゃないんで、あえて申しましょう。

本当の事を。

 

これをパーソナルカラーメイクの欄で言うのも

どうかと思うのですが、美容・メイク本にて

「このファンデを使ってあなたもドーリー肌にっ!」

 

ドーリーとはお人形さんのように毛穴のないつるんつるんの

お肌のこと。

 

確かに、アルマーニのフルイドマスタープライマー等のシリコン系が

入ったものを使用すればそれなりに毛穴は消えます。

 

でも皆様、落ち着いて下さい。

雑誌や、ネット掲載のモデルのお肌は元画像をリタッチといって

毛穴やシワ・シミを消してから掲載しているという事を。

また、このリタッチにも流行がありまして

目の周りはわざとそのまま質感を残し、頬等を完全に毛穴を

消してしまったりシーズンによってリタッチのトレンドもあることも。

 

さて、RyuRyu書店版編集をしていたとき広告掲載で

コスメファンデーションの広告でお客様相談室から

何故か編集側に直接クレームがきたことがあります。

 

お客様クレーム

「この掲載のファンデーションをつかったのにモデルさんのような

肌にならない。。。。」

 

お答え(建て前)

「お肌には個人差やお下地の状況にもよりますので一概には

モデルさんのように全ての方がなるとは限らないんですよ。

ご期待に添えず申し訳ございません。今後はご期待に添うよう

広告製品にも良質なものを選んで掲載いたしますので。

ご容赦頂けませんでしょうか。<m(__)m>」

 

お答え(本音)

「写真修正してんだからあたりまえじゃん」

「広告掲載してお金払ってくれるんなら無条件に掲載しちゃうもーん♪」

 

皆様、夢を壊すようで申し訳ないんですが、今の技術では

画像はもとより、動画修正もできるんですよ。

毛穴のないモデルなんていないんですよ。

どうぞご理解くださいね。。。。。

修正が不十分だとモデル事務所からクレームも来ちゃうんですよ。

あ、立ち合いのマネージャーからも直接言われたこともあります。

「もっと痩せて見せれないのかっ!!!」とか。。。

 

あとね、撮影では5分に1度はお化粧直ししてるんですよ。

何十人もまわりがチェックして、モニターをみて。

そんな一瞬の芸術作品をいつものメイクで再現できると

思いますか?

あれはプロ集団の努力の結果なのです。

 

そしてメイクとは違いアパレル通販の事です。

「モデルさんと同じように着こなせない」

 

落ち着いて下さい。

貴女は何キロで身長何センチですか?

国内モデルは少なくとも身長170cm以上 体重50kg以下ですよ。

現物を見るとさらに驚きます。

彼女らはJISの通常体型から比べればおかしいんですよ。

顔小さすぎ。手足長すぎ。胴短すぎ。

お馬さんで言えば、ポニーがJIS体型ならモデルはサラブレッド

なんですよ。全然違うでしょう?

 

どうもネットやカタログ掲載商品をみてあらぬ幻想を抱いてしまう方が

多くて困っちゃいますね。

この商品を着たら私もこうなれるんだって。

それが返品率に影響するんで、冷静に商品は選んでくださいね。

MDが困ります。

 

メイクに戻りますが、100%どんなコスメ関連なら修正が

入っていることをお忘れなく。

 

そして、衝動買いする前に必ずタッチアップする事が必要です。

また、目に映る色やBAの肌からの発色は貴女の肌に乗せた瞬間

別の色になるのです。

 

 

 

 

 

当サロンのHPでもご案内している通り、

国内のアイシャドウのカラーでいくとブラウン系が

70%-80%の比率で購入されています。

 

皆様、それだけ日本人は黄色人種らからという先入観で

オークル系・ブラウンアイシャドウパレットをお持ちの方、

多いのではないでしょうか?

 

ブルーベースの方、疲れて見えるか、やっているかやっていないか

わからないんですよ。

このサロンでスプリング・オータムの方ってあまりいないんですよ。

 

私が企業様相手にパーソナルカラー診断をしたときも

そんなにいらっしゃらない。

 

本来、店頭販売のものはブルーベースとイエローベースで

イエローベースの方がおおい。

本来は半々なんですがね。

 

パーソナルカラー診断を受けて正しくお似合いになる

カラーを見つけて下さいね。

このところの、グロスじゃなくてルージュはロングラスティング

が、主流。

 

うるうる艶長持ち。ルージュと言えどグロスの効果があるような

唇を守る保湿成分も入っており、20代から30代の方。

お勧めですが。。。。

 

まあいいんですが、これ発色を求める方はちょっとどうかな?

という感じですね。

元々の、唇のカラーに彩を添えるという方が当たっている感じです。

どんなメーカーでも。

まあ、当たり前ですよね。マットにつくものではないのですから。

 

いまのこのロングラスティングタイプは元々のリップラインと

リップカラーがきちんと出ている方には大変お勧め。

 

で、何社分か試したんですが、私はだめなんですわ。

これ。

だって元々のリップラインが気に入らないからオーバーリップで

一度消して、そのうえから塗ったって綺麗に発色しないんだもん。

もともとの唇のカラーが綺麗じゃないの。ってか、色が黒いのよ

私は。だからあわないのよ。。えんえん。

そーゆーオータムの方いるー?

 

あーあ。トレンドに乗りきれないわ。。。

資生堂だって、ドラッグストアでもどこでも結構お安くだしているのに。。。。

 

そーゆー方、他にもいらっしゃるのかしらね。。。

 

このところの主流の商品は必ず色々なカウンターでタッチアップして

どんな状態のものが販売されているか、色々試しているのです。

 

今回は、ルミネ大宮の色々なブランドが一挙に集まっているところで

見てみました。

試しすぎてマークされても嫌なお客じゃ困るので勿論いいものは購入。

 

あら、田中さん得意のドラッグストアばかりじゃないのって?

 

突っ込みが入りそうですが、主流や一流のものを知らなければ

どれもこれも安いからと言って当サロンのお客様に安易にお勧めできるわけ

ないじゃないですか。

ちゃーんとわかってやってるんですよ。

 

ま、それはいいとしてこの頃、元気のないK社様に行き当たりました。

ロングラスティングを試してもやっぱりだめ。

4色も。ええ。諦めましたよ。

あんまりイマイチだから、全部みせてよ。という段取りになり

選ばれたのは、あーあ。一番たっかーいトワニーシリーズ

発色と持ちは抜群。

これ買います—。といったらカートリッジと中身が別ー?なんなのそれ

合計で 8,400円???なにそれどーゆー売り方?

こんなことして皆、買うの????

3,000円ぐらいの試しに買おうと思ったのにーーー!!

 

いーわよ。経費でね。プンすか <`~´>

どんなにいいんだか、しばらくつかってやるわよっ! プン!

 

 

 

 

さて、今日は初めて「私の今持っているアイシャドウでメイクをしてください」

というお客様が来られました。

 

勿論、パーソナルカラーさえ合っていれば承りますよ♪

 

最初は、弊サロンで使用しているプロ用のアイシャドウパレットで

メイクさせていただきました。

 

2回目はご自分のお手持ちのアイシャドウで「メイクを教えてくれないか」

でした。

お仕上がりですが、自分でやったのと「全然違う-!!!!!」

とのお喜びの声。

大変ご満足されて、ご納得されました。

また、メイクアップシートでアイラインの書き方等、

現物色をそのまま使用し、メイク方法もお伝えいたしました。

 

このサロンは化粧品販売は一切しておりません。

何故ならば、そんな事が目的ではないからです。

お客様の個性・魅力を再発見し認識していただきお困りな

事を解決し、「美しくなる喜び」を知ってほしいからです。

 

そして、自分でできる最小限ですむメイク方法です。

 

よく各化粧品メーカーの主催するメイクレッスンで

何円以上商品を購入していただければ

メイクレッスンは10、000円の所、5、000円というところが

多いのですが、これはもちろん販売も目的。

 

そしてカウンターでフルメイクをして綺麗になったものの

毎日、自分でできない。

当たり前です。大変お忙しい方が多いのですから。

 

又、私はパーソナルカラー骨筋メイク方法をお客様に

ご紹介する前に、様々な化粧品会社のメイク法やレッスンを

リサーチしました。(というか実際にお金を出して素人として

受けたのです)

 

どこの化粧品会社も完璧ではないという一つの結論が出たのです。

例えば、どこのメーカーもフルにメイク用品を揃えて販売している

訳ではありません。

有名どころなのになんと「眉マスカラの販売がない」

アイブロウシャドウだけで眉メイクするのは素人には限界があります。

リップラインを修正する専用のコンシーラーを別のもので代用したり。

アイシャドウにはスポンジチップしかついていないのにメイクアップアーティストは

熊野筆をつかう。(まあ、プロなんだから当たり前ですが)

高くて買えませんよね。

買わせようとする。

当サロンではタクロンを使用します。

もしくはご要望通りのスポンジチップを使用します。

 

皆様、つけまつげをしたい方、多いですよね。

化粧品メーカーでは販売されていません。

そのバランスが見たいわけですよね。皆様は。

エクステの場合もアイシャドウやアイラインとのバランスが

みたいからですよね。

 

「パーソナルカラー大宮」では、化粧品カウンターや

プロのメイクアップアーティストのようなお仕上げはしません。

最小限ですむ、貴女を美しく見せる方法をご案内する事が目的なのです。

 

もちろん今のトレンドも取り入れていますよ!

涙袋メイク必須です!

これは現在ドラッグストアでしか販売されていない優れものです。

化粧品メーカーはありもので代用するだけです。

 

パーソナルカラーメイクのコースでは詳細をお伝えするのに

お客様のお顔のお写真と美人の黄金比率のマスクをそのまま

その場で合成し、どこをチャームポイントにするかを重点におきます。

 

そして使用する化粧品は、誰でもどこでも安く買えるものを

いかに効果的に使い尽くすかという事を最優先にしています。

 

是非、ご利用くださいね♪

 

 

 

 

 

 

面長、切れ長の目、ロングヘア、長身の

もとモデルさんじゃないの????

と、思われる2児のお子様とご一緒にご来店されたお客様。

 

あ・あ・あなたが何故-?という感じの非の打ちどころの

ない美貌の持ち主のお悩みとは。。。。

 

なんと、「優しいママ」に見せたい。

 

えーっ!そのままでいいじゃない。。。

という感じなのですが、まあ黙って澄ましていれば

気品がたかく近寄りがたい雰囲気。

 

贅沢なお悩みです。

そうですか、そうですか。

こういった場合のメイクはどうすれば良いのでしょうか?

又、このようなお悩みの方。どうすればいいと思われますか?

 

まずは切れ長の目です。

目を丸く大きくデカ目にします。

切れ長で日本美人風の目はアイラインを中央に太目に

引きます。

縦幅を長く見せます。

目を大きくすることにより、可愛らしさを狙っていきます。

更にアイシャドウも元々の切れ長に合わせず中央にポイントを

おきます。雑誌でいうおなじみの末広がりにはしません。

 

小動物やベビーの猫ちゃんやワンちゃんが何故かわゆく見えるのか、

これも目から全体の比率でそう見えるのです。

目が大きいのです。

このように目を大きくみせて可愛らしくみせる方法です。

というわけで、目に大きくメイクの変更をしご納得のご様子。

 

さらに健康的に明るくかわゆく見せるためのチーク位置。

面長の方、にこっと笑った頬を中心にチークをのせてはいけません。

上にポイントがあるとノーズから下が間延びして見えます。

正解は頬やや下です。

 

このようなことは、誰も教えてくれなかった。。。

とのことで、最初はパーソナルカラー診断が

お悩みを伺っているうちに追加メニューで

骨格パーソナルメイクも追加となりました。

 

当サロンにお越しの20代から30代の社会人の皆様、

職種で多いのが圧倒的に「営業職」の方。

当サロンをご利用いただき本当に有難う御座います。

 

営業職というのは、特にお取引先様での交渉やプレゼン等、

とにかくお取引様での初対面の好印象が大切。

営業ノルマやスケジュール調整等にも追われ先輩も

後輩もいる。大変な職種ですね。

 

皆様共通のお悩みは、まず「メイク」

上司の方にきちんとしろ!と叱咤されたり。。。。

なーんてお悩みを聞きます。

どうやって綺麗に、きちんと感や清潔感・信頼感のあるメイクを

すればいいんだろうって。

 

まずは、偉いですね。

悩んでるのに褒めるなって?

いやいや、偉いんですよ。

私からすれば、言っても無視したり、ほっといてよ系や

「私は私」系等、たくさんの部下を見てきました。

言われて悩み、どうすればいいんだろうっていう事は

向上心があり、仕事に対する姿勢がきちんとできているからこそで

仕事のできない人は、そもそも悩みません。

 

そして「百貨店カウンターはこわい」との事でございます。

 

さて肝心のお悩み解消ですが、とくにきちんと清潔感溢れるメイクは

雑誌なんかにはありません。

そーゆーコンテンツは人気がないからです。

一番、人気があるのは「今のトレンド」です。

 

新入社員をになるころを狙った3月・4月に雑誌のコンテンツに一部ありますが、

化粧品メーカーとのタイアップか新商品を販促するためのもの。

まずはパーソナルカラーを理解していただき本当に似合うカラーの

アイシャドウ・チーク・ルージュを使う事です。

 

このコラム以外にも、何度も書いてありますがブルーベースの方が

ブラウン系のアイシャドウを使うと、疲れているか、老けて見えるか、

やっているのかやっていないのか分からない。要はメイクの効果が出ない

という事です。

 

当サロンでは元気よくお正月早々、3日からお客様をお迎えいたしました。

パーソナルカラー骨格メイクのメニューのお客様。

やはりお悩みは同じで、それ以外にもお顔のお写真を撮影させていただき

マスクスケールをその場で合成し、カラー以外にどの部分になにを足したら

いいのかをPC上でご説明しました。

 

更に、パーソナルスペースといい商談時や社会人として他人と一番接近する

距離は70cmから80cmとご説明します。

ダイニングテーブルや商談時に使用される机の距離はほぼこれに該当します。

 

別件ですが、マンション販売などで使用される展示場の家具は部屋を一回り小さく見せる

為に、このサイズより小さくつくられているので、くれぐれも信用しないように。

余談でした。

 

一度、メイクはどうやって田中がラインを引いたのかなーって、すごーく

近くで鏡をご覧になるのですが、一度70cmから80cm離れてもらいます。

そこで、やっと全体のバランスが見えるわけです。

これが「他人が一般的に私を見る距離」となるわけです。

さらに、光源。

一度、メイクするのは自然光に近い場所でいたしますが、

オフィスで使用される光源で再度確認していただきます。

 

社会人の皆様!応援してますよ!!

貴方の美しさは「パーソナルカラー大宮」が保障しますよ!